INTERVIEW

設計職社員紹介02

2020年4月新卒入社

建築部/主任 N・K

一人前のプロとして、
一棟を手がける。

設計職

主な業務内容を教えてください

現在は、プロジェクトの進行管理やデザインを主に担当しています。 特にデザイン業務は、自分のアイデアが形になる仕事なのでやりがいを感じます。
また、建築のプロジェクトはトラブルがつきものなので、 施工会社の現場監督とも密に連携を取り、月に1〜2回の定例会議で調整を行います。

働きやすさやワークライフバランスはどうですか?

建築業界の中では、ワークライフバランスが取りやすい会社だと思います。
業務の進め方は自分の裁量に任せてもらえる部分も多く、 例えば「この日は残業してまとめて進めて、翌日は現場の予定を入れて定時で直帰する」といった調整も可能です。

仕事で最もやりがいを感じる瞬間は?

やはり自分が担当した物件が竣工し、完成した姿を目にしたときですね。社内で見学会が開かれることが多く、 その際に「よくできているね」と評価してもらえると達成感を感じます。
最近では、1月末に竣工した物件がありました。会長も見学に来られ、直接コメントをいただけたのですが、 「2物件目にしてはまずまず」との言葉をもらいました。
正直なところ、もっとこだわりたかった部分もあったので反省点はありますが、 全体的には合格点をもらえたのかなと。 完成後に振り返ると、「ここはもう少しこうしたかったな」と思う点も出てくるので、 次のプロジェクトでさらに良いものを作っていきたいですね。

休日はどのように過ごしていますか?

休日はしっかりリフレッシュするようにしています。旅行が好きで、最近では軽井沢や群馬の山奥に行きました。
インドア派でもあるので、映画を観たり漫画を読んだりすることも多いですね。 また、今年の6月には会社の海外研修でドバイとスペインに行く予定です。 普段行けないような建築を見学できる貴重な機会なので、とても楽しみにしています。

入社を考えている方へメッセージをお願いします

ディベロッパーは、設計だけでなく企画やプロジェクト全体に関わる仕事です。 その分、大変なこともありますが、自分のアイデアを反映できる場面が多く、やりがいを感じられると思います。
アーバネットは働きやすい環境が整っていて、社内の雰囲気もよく相談しやすい環境なので、安心して挑戦できると思います。
一緒に働ける方が増えることを楽しみにしています!

DAILY
SCHEDULE

8:00

始業 メールチェック

10:00

社内ミーティング
進捗共有会議

11:00

エントランスデザインチェック・
修正指示のとりまとめ

12:00

昼食休憩

13:00

ゼネコン来社 打合せ

14:00

工事費見積確認

15:00

用地仕入担当との打合せ

16:00

検討案件のボリュームチェック

19:30

退社